\ サイトをシェアして地元を応援 /

特集記事

  1. 全国版TOP
  2. 埼玉版TOP
  3. 特集記事
  4. 自動巻線機でイノベーションを起こすNITTOKU株式会社の会社概要・事業内容・採用情報

自動巻線機でイノベーションを起こすNITTOKU株式会社の会社概要・事業内容・採用情報

2021年10月20日(公開日:2021年10月20日)

NITTOKU株式会社(ニットク株式会社)は埼玉県さいたま市大宮区に本社を置き、自動巻線機システム業界のシェアで世界No.1を誇るトップメーカーです。

IC(集積回路)カード、半導体部品、医療機器など幅広い分野で活用される自動巻線機の“巻く”技術を武器に新しい事業・市場創造にチャレンジ続けています。


「製造業は創造業」をモットーに、グローバルに活躍するNITTOKU株式会社について紹介します。

NITTOKU 株式会社ってどんな会社?

出典:NITTOKU株式会社HPより

NITTOKU 株式会社の会社概要や強みを紹介します。

会社概要

1972年9月に設立から自動巻線機システムで世界のマーケットをリードし、ユーザーニーズに対応するソリューション型事業を展開。


スマートフォンや自動車、カメラに用いられる設備(巻線機)を担い、私たちの暮らしを支えます。


長年培った巻線技術のノウハウと技術力で国内だけでなく海外にも販売・サービス拠点を持ちグローバルに活躍しています。

事業内容

自動車や通信機器、オーディオビジュアル等に使用されるコイル巻線機およびその周辺機器の製造・販売のほか、機器製品の保守点検サービスを提供しています。


埋め込み方式アンテナ巻線やICチップモジュール継線によるICカードの製造・販売も手掛け、時代のニーズに合わせた巻線設備以外の開発、事業化も推進。


また国内関連会社では、パーツフィーダや電気制御器の製造および販売に取り組み、海外では巻線機の製造の一部を担う他、現地での製品の販売も行っています。


世界を牽引する企業として、フィルムや金属、医療分野へと領域を広げ、コア技術を生かしたオリジナル製品やシステム開発に取り組み、新たな分野へのチャレンジを目指しています。

会社の特徴

NITTOKU 株式会社は巻線機・巻線システムをメインに手掛けるトップメーカー。


経済産業省より『グローバルニッチトップ100選』に選出され、自動巻線機のシェア世界No.1を誇るグローバル企業として躍進しています。

NITTOKU 株式会社の特徴は大きく3つ。

ソリューション型企業

培ってきた技術やノウハウをフル活用し、徹底した顧客視点をもちユーザーに寄り添い、問題解決をサポートします。


ユーザーニーズに合った製品の開発、製造だけでなく、オンリーワンの価値を生み出します。

グローバル企業

世界的な視野をもち海外展開を進めるNITTOKU 株式会社。


世界各国に販売・サービス拠点があり、世界をリードする企業をユーザーとしてもっています。また、製造された機械の約8割は国外で使用されるなどグローバルに活躍しています。

人財企業

「小さくともキラリと輝く存在感のある世界No.1の企業へ」をモットーに、社員一人ひとりのヒューマンスキルを大切にし、成長や育成に力を入れています。


少数精鋭の上場企業として、世界に羽ばたけるようさらなる発展を目指しています。

強み

NITTOKU 株式会社の強みは、“生産設備を開発・製造するプロフェッショナル集団”であることです。


ヒアリング(構想)から開発・設計、プログラム作成、組立・加工、納品後のアフターサービスまで自社で一貫して担います。


また、全てのステップで少数精鋭の高度な専門知識とチームワークを発揮して、あらゆるニーズに対応。


プロフェッショナル達はそれぞれの分野で創意工夫をこらし、ユーザーのニーズを実現し最高の技術の提供と、社会に貢献しています。

主要取引先はパナソニックグループ、トヨタ自動車グループ、マブチモーター、三洋電機グループ、シャープグループ、シチズングループ、セイコーグループ、ソニーグループ、東芝グループ、日本電気グループ、日立製作所グループ、富士通グループ、三菱電機グループ 等、世界をリードする企業多数。

スバルプラグインステラ・テスラなどをはじめとする電気自動車(EV)への電動化に伴い、モータやセンサの重要パーツである主力のコイル・モータ用自動巻線機のニーズは自動車関連での活用が大きく広がっています。

経営理念である「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」を念頭に、新しい価値の創造にチャレンジし続けています。

企業情報

商号NITTOKU 株式会社(NITTOKU CO., LTD.)
設立1972年9月28日
所在地【本社】〒330-0841 埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目292番地1
TEL048-615-2109(代)
FAX048-615-2119
従業員数451名(連結:856名) 2021年3月時点
平均年齢38.9歳
平均勤続年数13.2年
平均年間給与(千円)5,231千円
(平均年齢・平均勤続年数・平均年間給与は第49期有価証券報告書より)
事業所福島事業所・長崎事業所
営業拠点東京営業所・名古屋営業所・大阪営業所・福島営業所
テクニカルセンター四国テクニカルセンター
海外グループ企業・事業所中国・韓国・台湾・シンガポール・ベトナム・インド・タイ・アメリカ・メキシコ・ブラジル・オーストリア・ドイツ
関連会社日特コーセイ株式会社・日特コイデ株式会社・IMD株式会社
業種機密機械製造・産業用ロボット・ファクトリーオートメーション製造
(巻線機、巻取り・繰出し機器及びその周辺機器の開発、製造、販売、サービス)
公式URLhttps://nittoku.co.jp/

NITTOKU 株式会社の情報・特徴

幅広い分野での柔軟な対応力が強みである、NITTOKU 株式会社の製品・特長をみてみましょう。

ボビンコイル関連設備

CNCマルチスピンドル巻線機ANシリーズ

リレーコイルやソレノイド、イグニッションコイル等、様々な形状のボビン巻線に幅広く使用できる、汎用性に優れたマルチスピンドル巻線機。

卓上CNCマルチスピンドル巻線機BOSシリーズ

サーボモーター駆動のコンパクトで高性能な卓上型巻線機で、生産ワーク仕様やワイヤー仕様に応じたバリエーションに対応。

CNCターレットタイプマルチスピンドル巻線機NTシリーズ

架台部とユニット部を一体化した巻線機で、メンテナンスや精度再現も容易で剛性に優れています。

CNC卓上型コイル巻線機TAK-01A/YOK-01

小型・ローコスト機ながらスピンドル・トラバース軸共にサーボモーターを搭載した、卓上型巻線機。
多様な仕様に対応し、仕様変更もスムースな、使い勝手の良い装置です。

空芯コイル関連設備

空芯コイル整列巻線機BAS Series

高剛性なトラバースガイドを採用した各種空芯コイル専用巻線機。
同数巻線・異数巻線両方の専用ソフトと間欠送り機構を搭載し、より確実な整列巻線を実現。

高速タイプ空芯コイル整列巻線機BHS-0155

新型コントローラー搭載とパルサーボテンションの装備で、高速で安定した整列巻線を実現。

フライヤータイプ空芯コイル巻線機BIF-01

細線で巻数が多く、特に完全整列の必要がない空芯コイルの巻線に最適なフライヤータイプ空芯コイル巻線機。

モータ関連設備

ノズルガイドインナー巻線機

NITTOKU独自の巻線工法は特許出願済み。


高付加価値モータの巻線に最適でスロット間の隙間が狭くても巻線することが可能。

ノズルタイプインナー巻線機

日特独自開発の専用制御によりNCコントロールで、小型モータのインナー巻線とカラゲを行う巻線機。

電線/ケーブル製造装置

巻出/巻取機(リールtoリール)

NITTOKUの繰り出しテンションを採用した巻出/巻取システム。
金属材料や繊維素材など幅広い素材に適合し、素材に応じた設備を設計・製作。

加工機

ダイヤモンドワイヤーソー

厚物・複合材ダイシング・スライシングに最適な、固定砥粒式ダイヤモンドワイヤーによる
シングル・デュアルワイヤーソー。
シャープな切断面品位、高精度切断、厚物切断が特徴。

コネクタ関連装置

端子挿入機(ステッチャー式・ギャング式)

各種サイズ、形状、素材のコネクタ(ソケット)の製造についてお客様の仕様に合わせて全自動で製造するシステムを提供。

メディカル/医療用自動機

撚線機・カテーテル巻線機・ガイドワイヤー巻線機・レーザー剥離機の製造も行い、医療分野でも活用されています。

RFID(ICカード・タグ)

各種インレットの提供をはじめ、モジュール製作・ICカード・RFタグ製作等に対応。
エンベディング方式(埋込巻線工法)での高性能と低価格を提供します。

FA用インテリジェントタグシステムITSシリーズ

大容量・長寿命(1兆回)メモリを搭載。
高速通信によりFAラインでの大容量データ管理を実現。

ペット用マイクロチップ

迷子・災害・事故時の飼い主特定に貢献。
個体識別番号だけでなく個体情報・予防接種情報・連絡先なども記憶可能。ネット環境がなくてもデータが確認できるため、災害時にも安心。

ピックアップ製品

FAベースシステムLITs

高速搬送で工程全体を効率化。

高速間欠フィルム搬送装置(ロールtoロール)

フィルムに優しく搬送実験可能。

巻出/巻取機(リールtoリール)

繰出テンションを採用し、金属や繊維など幅広い素材に適合。

N-Grip

地震による生産設備の転倒から作業者の安全を確保し、設備の損傷を防ぐ大型設備の耐震用金具。

リチウムイオン蓄電池システム

クリーンシステムビジネスユニットの使命に合致した用途でシェアを拡大する事を目指している蓄電システム。

NITTOKU 株式会社が求める人材は?採用情報

NITTOKU 株式会社の採用情報の概要や求める人材像について紹介します。

新卒採用 募集要項

採用予定職種制御設計(電気系・情報系)
機械設計(機械系)
機械組立(機械系)
セールス・エンジニア【営業】(文理不問)
総合職【管理】(文理不問)
選抜方法適正検査(SPI)・面接
初任給高専卒(本科)190,000円(2021年4月実績)
高専卒(専攻科)205,000円(2021年4月実績)
大学卒    205,000円(2021年4月実績)
大学院了   215,000円(2021年4月実績)
試用期間:4カ月
諸手当通勤手当、地域手当、家族手当、時間外手当 等
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7・12月)
勤務地福島事業所(福島県福島市飯野町)
本社(埼玉県さいたま市大宮区)
長崎事業所(長崎県大村市)
その他健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、独身寮
教育制度新入社員研修、OJT、資格取得制度

中途採用 募集要項

募集職種1.新規事業展開のための企画・推進
※FA事業領域を拡大するにあたり、生産設備あるいは近い領域での製造、設計、営業、企画のいずれかの経験ある方。
2.メカトロ設計
自動機の機構設計、機械設計
詳細設計(材料・運動力学知識尚可)
※生産設備でのメカトロ設計経験者
3.制御設計
ソフト設計(シーケンスプログラム等)
ハード設計(制御盤、盤内配線回路図)
※生産設備での制御設計経験者
4.生産設備の営業、セールス・エンジニア
※生産設備での営業あるいは営業技術経験者
給与経験および能力を考慮の上、当社基準により決定
賞与年2回
その他法定社会保険、社宅制度、ストックオプション制度

新卒採用・中途採用共通

勤務時間8:30 〜 17:30(8時間)
休日・休暇完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏期休暇(計122.5日)
慶弔特別休暇 、有給休暇(初年度10日、2年目14日、3年目以降20日)

就職難易度

NITTOKU 株式会社が求める人材は以下の通り。

  • やる気のある方
  • 一つのことをトコトン追求できる方
  • 新しいものが好きな方
  • ユーザー第一に考え、グローバルな視野を持った方

上記に当てはまる方は、幅広い事業分野と幅広い可能性があるNITTOKU 株式会社で専門を活かせるフィールドで活躍できるでしょう。

随時説明会も開催していますので、関心のある方はぜひご参加ください!

口コミ・評判

  • 技術要素が高く、制御のキャリアを積みたい方にとって成長できる環境です。
  • 個人のスキルは求められるが、実力が評価されます。
  • 若くても新規装置の開発を任されるなど、機械設計者としてスキルアップできました。
  • やる気さえあればいろいろなチャレンジができ、上を目指せます。
  • コイルは多用途なので売上は好調でこれからも伸びる企業だと感じる、大企業のような福利厚生などはこれからに期待したいです。
  • アットホームな職場環境で年齢が浅くても自由に発信できる企業風土。
  • 少数精鋭なので1人の負担は大きいが、確実に成長できる環境です。

NITTOKU 株式会社、企業の取り組み

2020 年『経済産業省グローバルニッチトップ企業 100 選』にも選定されたNITTOKU 株式会社。


世界市場のニッチ分野で勝ち抜いている企業や、国際情勢の変化の中でサプライチェーン上の重要性を増している部素材等の事業を有する優良な企業として評価を獲得しています。


人と機械、産業と地球環境の共生、そして再生利用による循環型社会に貢献する環境経営実践企業を目指すNITTOKU 株式会社の取り組みをみていきましょう。

環境方針

「人と地球環境の共生を見つめ、循環型社会に貢献する」を目指し、以下を実践しています。

  • 環境法規、地域の協定、及び当社の同意する要求事項の順守
  • 省資源、省エネルギー、リサイクルを積極的に推進
  • 環境汚染防止に留意した生産活動
  • 環境目標を設定し、継続的改善の推進

(適用範囲)
適用製品:自動巻線システム設備及び精密FA設備の設計・開発及び製造
     ペット用スマートチップの組立及び検査
適用組織:福島事業所
〒960-1393 福島県福島市飯野町明治字鹿ノ子島17-3
(福島事業所 構内で業務に従事する社員およびビジネスパートナー)
ISO14001:2015, JIS Q 14001:2015規格の要求事項を全て適用。

引用:https://nittoku.co.jp/company/philosophy/

SDGsへの取組み

コイルやモータ向け生産設備の開発、製造はじめ、技術革新や労働各分野に関わるファクトリーオートメーション化、スマート工場化へのソリューションを「脱炭素化」とともに取り組んでいます。


世界全体での取り組みを図る持続的な開発目標(SDGs)を前提に、地球環境を守り、国際社会に貢献する企業を目指しています。

【まとめ】価値を創造し次世代へ進化するNITTOKU 株式会社

いかがでしたでしょうか?
NITTOKU 株式会社の事業内容や製品情報、企業活動について紹介しました。

社長近藤進茂氏の座右の銘は「知行合一」
中国、明代の思想家、王陽明の陽明学の中心思想「知行合一説」です。
「知識と行為は一体であり、真の知識は実践によって裏づけられなければいけない」という意味を持ちます。


知識をもつなら実践するべきであり、知識があるのに実践しないのは意味がないことです。

NITTOKU 株式会社の目指す3S: Speed(スピード)・Small(省スペース)・Saving(節約)は、製品開発を担う人財のもつ知識とスキル、これまで培ったノウハウの実践によってユーザーへ貢献されています。


製品の高品質化、生産効率の向上とともに新たな価値を創造し、顧客のNEEDSとWANTSを実現するNITTOKU 株式会社は、これからも進化し続けます。

ジモエルの新着記事や地元応援情報をイチ早くお届けするメールマガジンです!

メールアドレスを入力し、【メルマガ登録】をクリックすると仮登録メールが届きます。
本登録リンクをクリックすれば購読完了です!