\ サイトをシェアして地元を応援 /

特集記事

  1. 全国版TOP
  2. 静岡版TOP
  3. 特集記事
  4. 浜松旅行をもっと楽しく!カップル・女子旅向け日数別おすすめプラン
浜松の旅行プランを紹介

浜松旅行をもっと楽しく!カップル・女子旅向け日数別おすすめプラン

2025年05月20日(公開日:2025年5月20日)

浜松駅周辺の街歩きから浜名湖周辺の観光、日帰りから2泊3日まで、あなたの旅のスタイルに合わせた厳選プランを紹介。

グルメやスイーツ、アクティビティなど浜松の多彩な魅力に触れてみませんか。

カップルでの思い出作りや女子旅にぴったりのスポットを効率よく巡って、充実した浜松の旅をぜひお楽しみください。

【浜松旅行】浜松駅周辺スイーツ食べ歩き日帰りプラン

浜松駅から徒歩圏内で楽しめる、甘い誘惑がいっぱいの食べ歩きプラン。

老舗和菓子店から話題のドーナツ店まで、浜松の魅力を凝縮したスイーツ巡りが楽しめます。

浜松城公園内でのお茶体験など、文化体験も取り入れた充実の日帰りコースです。

浜松駅
10:30頃
徒歩:約10分
秋芳堂 浜松本店
10:40頃
徒歩:約5分
長坂養蜂場はちみつスイーツアトリエ
11:00頃
徒歩:約2分
Passeretti
11:30頃 ランチテイクアウト
徒歩:約10分
浜松城公園
12:00頃 ランチ
徒歩:約5分
茶室 松韻亭
14:00頃
徒歩:約20分
OHAYO Donuts and Coffee
15:15頃
徒歩:約7分
春華堂 本店
16:00頃
徒歩:約5分
浜松駅
16:30頃

和菓子  秋芳堂 浜松本店

公式Instagramより引用

創業50年の歴史を誇る「秋芳堂 浜松本店」。

看板メニューの「カステラ饅頭」は、厳選された地元の卵と最高級小麦を使用し、作りたての生地を1時間以内に焼き上げるこだわりの逸品です。

白あん、粒あん、チーズあんなど多彩な餡が楽しめ、優しい甘さで昔から愛されています。

基本情報

営業時間:11:00~16:00(売り切れ次第終了)
定休日:月~水曜日
所在地:〒430-0932 静岡県浜松市中央区肴町312-16
電話番号:053-456-9866
アクセス:JR東海道本線「浜松駅」より徒歩約8分

スイーツ  長坂養蜂場はちみつスイーツアトリエ

三ヶ日で人気の「長坂養蜂場」が駅近にオープンしたスイーツ専門店はちみつスイーツアトリエ」。

おすすめの”るんるんのはちみつプディング”は、はちみつがたっぷりと使われたもったり系プリンで、卵の優しい味わいとはちみつの風味を存分に楽しめます。

三ヶ日本店で人気の「はちみつソフトクリーム」や「二代目の蜂蜜」、「はちみつぶんぶんラスク」も購入可能です。

基本情報

営業時間:【3~11月】11:00〜18:00【12~2月】11:00~17:00
定休日:月~木曜日
所在地:〒430-0931 静岡県浜松市中区神明町314−6
電話番号:053-456-1183
アクセス:JR東海道本線「浜松駅」より徒歩約10分

ランチ  Passeretti

公式Instagramより引用

開放感あふれるガラス張り空間が魅力の「Passeretti(パセレッティ)」。

ふかふかチェアやソファ席でゆったりとした時間を過ごすことができます。

ハニーマスタードソースのスペアリブや厚切りベーコンが自慢のB.L.Tサンドなど、テイクアウトメニューもあるので、食べ歩きにもピッタリです。

基本情報

営業時間:11:30~24:00
定休日:年中無休
所在地:〒430-0939 静岡県浜松市中央区連尺町307
電話番号:053-452-0899
アクセス:JR東海道本線「浜松駅」より徒歩約15分

カフェ テイクアウト  タタズミコーヒー 浜松城公園店

公式Instagramより引用

浜松城公園内に佇む「タタズミコーヒー 浜松城公園店」。

自家焙煎の厳選豆を使った本格ハンドドリップコーヒーが楽しめるコーヒースタンドです。

看板メニューの「浜松城ブレンド」をはじめ、濃厚なジェラートやコーヒーフロートなど、散策の合間に心地よい一息をもたらす逸品が揃います。

丁寧な接客と温かいサービスも魅力で、公園の緑に寄り添う憩いの空間です。

基本情報

営業時間:10:00〜17:00
定休日:月、火曜日
所在地:〒430-0946 静岡県浜松市中央区元城町102-1
電話番号:053-540-8097
アクセス:「浜松市役所」より徒歩約5分

見学 体験  浜松城公園&茶室 松韻亭

公式サイトより引用

徳川家康ゆかりの浜松城を中心に、美しい日本庭園や中央芝生広場を擁する「浜松城公園」。

浜松城を眺めながらランチを楽しんだ後は「茶室 松韻亭」でお茶体験はいかがですか。

500円で靴を脱がずに椅子席でお点前を楽しめる立礼茶席を体験できます。

浜松茶道連盟の匠たちが、日替わりで心を込めたお点前を披露してくれますよ。

基本情報

営業時間:10:00〜16:00
定休日:月曜日(月曜祝日は営業)
所在地:〒432-8014 浜松市中央区鹿谷町11-4
電話番号:053-473-4310
アクセス:「浜松城公園」より徒歩約5分

スイーツ  OHAYO Donuts and Coffee

公式Instagramより引用

西アフリカ・ベナン共和国で人気を博し、2024年12月に日本初上陸を果たした「OHAYO Donuts and Coffee」。

世界各地の厳選食材を使った美しく独創的なドーナツは、マリのビサップ(乾燥ハイビスカス)やアフガニスタンのナッツなど国際色豊かな味わいが特徴です。

見た目も可愛い、ふわふわの軽い食感と多彩なフレーバーを楽しめます。

木曜日と隔週日曜日のみ営業の為、注意してください。

基本情報

営業時間:木曜16:30~、隔週日曜14:00~(売り切れ次第終了)
定休日:月~水、金、土曜日
所在地:〒430-0937 静岡県浜松市中央区利町310-3 河合ビル1F
アクセス:JR東海道本線「浜松駅」より徒歩約15分

お土産  春華堂 本店

浜松名物「うなぎパイ」を生みだした老舗菓子店「春華堂」の本店。

うなぎパイ」はもちろん、店舗限定の繊細な上生菓子や「咲クレール」、お徳用うなぎパイも販売しています。

うなぎパイパッケージデザインをあしらったスーツケースやお土産に人気の絆創膏などユニークなグッズも展開

浜松旅行の際にはぜひ立ち寄って欲しいスポットです。

基本情報

営業時間:10:00~18:00
定休日:月、火曜日
所在地:〒430-0933 静岡県浜松市中央区鍛冶町321-10
アクセス:JR東海道本線「浜松駅」より徒歩約5分

【MAP】


【1泊2日プランはこちら】

【浜松旅行】浜松北部アクティビティ&グルメ満喫2泊3日プラン

浜松の北部エリアを中心に、自然の中での爽快なアクティビティとローカルグルメを堪能する2泊3日の贅沢プランを紹介。

浜名湖の絶景パラグライダー場見学からウォーターアクティビティ、地元食材を使った絶品料理まで、五感を満たす体験はいかがですか。

レイクビューの温泉宿や古民家をリノベーションした宿泊施設での滞在も含め、浜松の魅力を存分に味わい尽くす旅をお楽しみください。

DAY 1
三ヶ日IC
9:45頃
車:約3分
浜名湖パラグライダースクール
9:50頃
車:約3分
うなぎ処 勝美 三ヶ日インター店
11:45頃 ランチ
車:約5分
蔵茶房なつめ
13:00頃
車:約5分
JAみっかび特産物直売所
14:00頃
車:約2分
入河屋
14:35頃
徒歩:約1分
長坂養蜂場
15:00頃
車:約5分
ホテルリステル浜名湖
16:00頃 チェックイン・夕食

DAY 2
ホテルリステル浜名湖
9:30頃 チェックアウト
車:約3分
ウォーターアクティビティ浜名湖
9:40頃
車:約30分
浜太郎 餃子センター
11:45頃
車:約10分
サボテンと多肉植物 カクト・ロコ
12:45頃
車:約5分
ドロフィーズカフェ
13:30頃
車:約3分
白のMINKA
15:30頃

DAY 3
白のMINKA
10:30頃 チェックアウト
車:約20分
森のテーブル美術館
11:00頃 ランチ
車:約2分
井伊とこ
13:00頃
車:約2分
浜松いなさIC
14:00頃

見学 浜名湖パラグライダースクール

公式Instagramより引用

標高420mから浜名湖を望む「絶景パラグライダー場見学ツアー」。

ふわふわのアウトドアビーズクッションに身を委ねながら、地元農園のみかんジュースと一緒に絶景を楽しむことができます。

冬季限定夕日が織りなす幻想的な風景を堪能できる「サンセットプラン」もおすすめです。

基本情報

営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日
所在地:〒431-1407 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大谷93-1
電話番号:053-526-0015
アクセス:東名「三ヶ日IC」より車で約3分

ランチ  うなぎ処 勝美 三ヶ日インター店

東名高速道路「三ヶ日IC」近くにあるうなぎ専門店「うなぎ処 勝美 三ヶ日インター店」。

厳選された大ぶりの鰻を地下100mから汲み上げた井戸水で泥臭さを除去し、直火でパリッと香ばしく焼き上げています。

創業以来注ぎ足し継承されてきた無添加のタレで味付けされたふっくら柔らかな鰻が、たまりません。

基本情報

営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
所在地:〒431-1402 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町都筑1313-660
電話番号:053-526-1035
アクセス:東名「三ヶ日IC」より車で約1分

和カフェ  蔵茶房なつめ

公式Instagramより引用

自然豊かな三ヶ日の猪鼻湖を望む「蔵茶房なつめ」。

奥三河の天然水を使用し、焙煎から抽出まで丁寧に仕上げたサイフォンコーヒーと、季節の自家製パンサンドや米粉スイーツを楽しめます。

同敷地内には「蔵酒なつめ」も併設され、「蓬莱泉」をはじめとする厳選された地酒や限定酒を取り揃えていて、お土産にもおすすめです。

基本情報

営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日
所在地:〒431-1405 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町津々崎342-2
電話番号:053-524-2525
アクセス:東名「三ヶ日IC」より車で約5分

お土産  JAみっかび特産物直売

JAみっかび特産物直売所」は、特産の「三ヶ日みかん」を中心とした地元農産物の直売所。

朝採れたての新鮮な野菜や果物など季節ごとの逸品が楽しめ、冬は名物の三ヶ日みかん、夏は果汁100%ジュースなどの加工品が充実しています。

併設の「MIKACHAN BASE」で販売される三ヶ日みかん果汁をたっぷり練り込んだ期間限定特製ソフトクリームもおすすめ。

濃縮みかん果汁ソースサクサクのアーモンドバターコーンとの相性抜群です。

基本情報

営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
所在地:〒431-1414 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日888-3
電話番号:0120-055-614
アクセス:東名「三ヶ日IC」より車で約10分

和菓子  入河屋

公式Instagramより引用

創業明治18年、長年愛されている「入河屋」。

人気No.1商品”みかん最中”は、みかんの断面の模様があしらわれた最中の皮にみかん餡がたっぷりとサンドされています。

和菓子だけでなく、洋菓子や併設のベーカリーでパンの購入も可能です。

【三ケ日本店】

基本情報

営業時間:9:00~18:00
定休日:火、水曜日
所在地:〒431-1424 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈83-1
電話番号:053-525-0902
アクセス:天竜浜名湖線「奥浜名湖駅」より徒歩で約3分

お土産 スイーツ  長坂養蜂場

公式Instagramより引用

ビタミンやミネラルなどの栄養豊富なはちみつを届けたいという思いから1935年に創業された「長坂養蜂場」。

種類豊富なはちみつはちみつを使ったスイーツ、化粧品などを販売しています。

追いはちみつが嬉しい”はちみつソフトクリーム”は、はちみつ好きにはたまらない逸品です。

基本情報

営業時間:9:30~17:00
定休日:水曜日、第2火曜日
所在地:〒431-1424 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈97-1
電話番号:0120-40-1183
アクセス:天竜浜名湖線「奥浜名湖駅」より徒歩で約5分

宿泊  ホテルリステル浜名湖

公式Instagramより引用

奥浜名湖に浮かぶ白い客船をイメージした全室レイクビューの「ホテルリステル浜名湖」。

湖面と同じ目線で四季折々の景色を楽しめる天然自家源泉の露天風呂煌天の湯」では、美肌効果のある「美人の湯」に浸かりながら壮大な景観や朝日を望むことができます。

浜松餃子やうなぎなどの地元グルメが楽しめる夕食バイキングや契約農家直送の新鮮野菜を使った料理が自慢。

湖畔のアクティビティや体験プログラムなど心に残る浜名湖ステイを提供しています。

基本情報

チェックイン/チェックアウト:15:00~19:00 / 10:00
所在地:〒431-1424 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈2251
電話番号:053-525-1222
アクセス:天竜浜名湖線「尾奈駅」より車で約2分

アクティビティ  ウォーターアクティビティ浜名湖

公式サイトより引用

ウォーターアクティビティ浜名湖(WAH)」は、ホテルリステル浜名湖に併設された、4月〜10月の期間営業する湖上アクティビティ施設。

東海地区初となるカリフォルニア生まれのHOBIE社製「ペダルSUP」をはじめ、4人乗りペダルボートや2人乗りペダルカヤックなど、新感覚の水上体験を提供しています。

普段着でも楽しめるほど落水率が低く、ライフジャケットやマリンシューズは無料貸出なので、手ぶら参加も可能です!

基本情報

営業時間:9:30~17:00
定休日:月~木曜日
所在地:〒431-1424 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈2251
ホテルリステル浜名湖内/湖の広場
アクセス:東名高速道路「三ヶ日IC」より車で約10分

ランチ  浜太郎 餃子センター

公式Instagramより引用

浜松といえば「餃子」。そこで紹介したいのが「浜太郎 餃子センター」です。

餃子製造工場に併設された店舗で、ガラス越しに1時間約1万個もの餃子が製造される様子を見学できます。

「浜名湖そだち」の国産豚肉、厳選小麦の自家製皮、地元農家の国産野菜など素材にこだわった作りたての餃子

ニンニク入りの「赤餃子」とニンニクなしの「白餃子」、グランプリ受賞の「桜エビ餃子」、「あさ玉餃子」など、多彩なメニューを堪能できますよ。

基本情報

営業時間:11:00~15:00 / 17:00~21:00
定休日:水曜日
所在地:〒431-1304 静岡県浜松市浜名区細江町中川981-2
電話番号:053-401-0141
アクセス:天竜浜名湖線「金指駅」より車で約5分

ショップ  サボテンと多肉植物 カクト・ロコ

公式サイトより引用

豊富な種類のサボテン、多肉植物、エアプランツが所狭しと並ぶ「カクト・ロコ」。

一般的なものから珍しい品種まで、幅広い多肉植物を取り扱っており、見るだけでも楽しい空間が広がっています。

カフェスペースもあり、ドリンクを楽しみながら植物観賞ができるのも魅力。

植物好きの方はもちろん、癒しを求める方にもおすすめのスポットです。

基本情報

営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日
所在地:〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町1672-3
電話番号:053-401-3965
アクセス:天竜浜名湖線「常葉大学前駅」より車で約2分

カフェ ショップ  DLoFre’s Campus

公式サイトより引用

DLoFre’s Campus(ドロフィーズキャンパス)」は、都田建設が手がける約33,000平方メートルの広大な複合施設。

緑豊かな敷地内には、インテリアショップ、カフェ、レストラン、ギャラリーなど20近くの施設が点在し、北欧テイストの上質な空間で心地よい時間を過ごせるスポットです。

マリメッコ正規取扱店「マリメッコギャラリー」や、愛犬と過ごせるドッグランも。

築70年の古民家をリノベーションした「DLoFre’s Cafe」では、料理やデザートを、北欧名作家具に囲まれた開放的な空間で楽しめます。

基本情報

営業時間:11:00~17:00
定休日:火、水曜日
所在地:〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町2698-1
電話番号:0120-142-750
アクセス:天竜浜名湖線「都田駅」より車で約5分

宿泊  白のMINKA

公式Instagramより引用

DLoFre’s Campus」内にある日本の伝統的な民家の佇まいと北欧デザインを融合させた「白のMINKA」。

築120年の古民家から移築した古材丸太梁とワラ入り土壁による素朴な空間に、宮大工施工による個性的なロフト階段、天竜産檜を使用した心地よい小屋裏空間が特徴です。

併設の「9sense dining」では、シャルキュトリや手打ちパスタといった自家製料理を堪能することもできます。

基本情報

チェックイン/チェックアウト:15:00~19:00 / 6:30~11:00 
所在地:〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町10087-1
電話番号:053-428-6111
アクセス:天竜浜名湖線「都田駅」より車で約3分

見学 ランチ  森のテーブル美術館

公式Instagramより引用

森のテーブル美術館」は、静岡県浜松市浜名区引佐町にある無垢一枚板テーブルの展示販売施設です。

世界各国の希少木材を使った独自性あふれるテーブル約20点を展示しています。

併設の「ビストロ・マチネ」では、オムライスやハンバーグなど人気メニューを「上質なカジュアル」をコンセプトに提供。

無垢一枚板テーブルと自然豊かな空間で食事を楽しめます。

基本情報

営業時間:10:00~16:00
定休日:木曜日
所在地:〒431-2205 静岡県浜松市浜名区引佐町伊平358
電話番号:053-544-1000
アクセス:新東名高速道路「浜松いなさIC」より車で約5分

和カフェ  井伊とこ

公式Instagramより引用

浜松市浜名区に2025年5月5日オープンした和風カフェ&民泊施設「井伊とこ」。

地元いなさ牛乳を使用したソフトクリームや「削りいちご」が人気です。

テラス席からは川が見え、夏にはドッグランも完成予定

愛犬とも一緒に小旅行気分を味わえます。

基本情報

営業時間:9:30~15:00
定休日:不定休
所在地:〒431-2205 静岡県浜松市浜名区引佐町伊平1138-2
アクセス:新東名高速道路「浜松いなさIC」より車で約2分

【MAP】

美味しい、楽しい、癒される—あなたの浜松旅行は?

今回は浜松の魅力がぎゅっと詰まった日帰りから2泊3日までの旅行プランを紹介しました。

浜松は四季折々の表情を見せる浜名湖の景観、地元の新鮮食材を活かした料理、歴史ある城下町の文化など、何度訪れても新しい発見がある魅力的な街です。

家族連れにもカップルにも、そして女子旅にもぴったりの場所が点在しています。

あなたならどのプランで浜松を楽しみますか?

スイーツとカフェめぐりの日帰り旅、それともアクティビティと絶景を満喫する連泊旅行?

ぜひこの記事を参考に、あなただけの特別な浜松旅行を計画してみてください。

思い出に残る素敵な時間が、きっと待っていますよ。

ジモエルの新着記事や地元応援情報をイチ早くお届けするメールマガジンです!

メールアドレスを入力し、【メルマガ登録】をクリックすると仮登録メールが届きます。
本登録リンクをクリックすれば購読完了です!