\ サイトをシェアして地元を応援 /

特集記事

  1. 全国版TOP
  2. 静岡版TOP
  3. 特集記事
  4. 浜松のおすすめクッキー10選|かわいいクッキー缶から定番土産まで

浜松のおすすめクッキー10選|かわいいクッキー缶から定番土産まで

2025年04月04日(公開日:2024年4月24日)

ホッとしたいひとときや、ちょっとしたプレゼントなどにクッキーはいかがですか?

浜松にはクッキーがおいしいお店がたくさんあります。

サクッとしたものからほろっと柔らかいものまで種類豊富です!

見た目がかわいくインスタ映えするものも!

おすすめのクッキーを紹介します。

ちょっとしたギフトにおすすめのクッキー缶

お世話になった人にちょっとしたギフトにクッキー缶はいかがですか?

開けた時に心が躍るようなかわいいクッキー缶をご紹介します!

  • アトリエやまこ|まるで宝石箱!心躍るクッキー缶
  • 小菓子工房bis|小さな焼き菓子屋のクッキー缶
  • ミモザショコラトリー|チョコレート専門店のクッキー缶
  • MAPLE HOUSEメイプルハウス|素材にこだわった美味しくてかわいいクッキー
  • マリアツェル|感謝を伝える”ありがとうクッキー”

アトリエやまこ|まるで宝石箱!心躍るクッキー缶

アトリエやまこ-クッキー缶
アトリエやまこ 公式サイトより引用

全国の百貨店で販売されている「アトリエやまこ」のクッキー缶はまるで宝石箱

かわいい缶の中には宝石のようなキラキラのクッキーがたくさん入っています。

見た目だけではなく美味しさも人気の秘密✨素朴な味わいで、サクッとした軽めのクッキーです。

イベントごとに期間限定の商品も販売されています。

全国の百貨店またはオンラインショップで購入できますので、浜松の味わいをぜひご堪能ください。

浜松の販売店所在地
遠鉄百貨店〒430-8588 静岡県浜松市中央区砂山町320-2

小菓子工房bis|小さな焼き菓子屋のクッキー缶

小菓子工房bis-クッキー缶
小菓子工房bis 公式サイトより引用

住宅街にひっそりと佇む「小菓子工房bis」はギフト用のクッキーを中心にカヌレやケーキなどを販売している小さな焼き菓子屋さんです。

ギフト用のクッキーはクッキー缶からクッキーBOX、クッキーカップと用途によってサイズを選ぶことができます。

大切な人への手土産や贈り物、自分へのご褒美にもおすすめです!

まずはクッキーカップで美味しさをお試しください✨

土日を中心に営業していますが、予約をすれば平日での販売も可能です。

営業時間10:00~17:00
定休日不定休
※営業日はInstagramをチェック
所在地〒433-8112 静岡県浜松市北区初生町222-1
電話番号070-2210-4867
アクセス遠鉄バス「JA初生支店」より徒歩で約5分

ミモザショコラトリー|チョコレート専門店のクッキー缶

ミモザショコラトリー
ミモザショコラトリー 公式サイトより引用

静岡県内外に3店舗構えるチョコレート専門店「ミモザショコラトリー」。

オリジナルブレンドのチョコレートを使用した手作りお菓子を中心に販売しています。

人気の”いちご缶”はチョコサンドクッキー、サクサクいちごのホワイトチョコ掛けやメレンゲなどが楽しめチョコレート専門店ならであのクッキー缶となっています!

オンラインショップからの注文も可能ですので、気になる方はぜひお試しください✨

三方原本店
営業時間10:00~16:00
営業日水・金・土曜日
所在地〒433-8108 静岡県浜松市中央区根洗町698番
アクセス遠鉄バス「静光園入口」より徒歩で約1分

MAPLE HOUSE|素材にこだわった美味しくてかわいいクッキー

MAPLE HOUSE メイプルハウス-クッキー缶
メイプルハウス 公式Instagramより

半田町にひっそりと佇む隠れ家的なお店「MAPLE HOUSE」では素材にこだわったスイーツを楽しむことが出来ます。

ハロウィンやクリスマスなどイベントモチーフの可愛らしいクッキー缶はギフトにぴったり!

イートインすることもできますので、ゆったりと過ごしたい方にもおすすめです。

営業時間9:30~18:30
定休日月・火曜日
所在地〒431-3124 静岡県浜松市中央区半田町1706-2
電話番号053-434-7970
アクセス遠鉄バス「有玉団地」より徒歩で約1分

マリアツェル|感謝を伝える”ありがとうクッキー”

マリアツェル
マリアツェル 公式Instagramより

ちょっとしたギフトにおすすめ「マリアツェル」の”オリジナルクッキー”!

クッキーに文字や似顔絵など自分好みにデコレーションできるサービスが人気です。

サプライズ感があるので、お世話になった方へのプレゼントにおすすめです。

ご来店でのみ予約ができますので気になった方はぜひ訪れてみてください。

営業時間10:00~18:30
定休日不定休
所在地〒430-0807 静岡県浜松市中央区佐藤2丁目20-23
電話番号053-467-5088
アクセス遠鉄バス「天神町西」より徒歩で約5分

お土産におすすめ!浜松の定番クッキー

お土産におすすめの浜松の定番クッキーをご紹介します。

浜松の名店が作り上げるクッキーを大切な方のお土産にいかがですか?

  • まるたや|お土産に人気!浜松の定番クッキー”あげ潮”
  • 春華堂|浜松の名産品を活かした”うなぎサブレ”

まるたや|お土産に人気!浜松の定番クッキー”あげ潮”

まるたや-あげ潮
まるたや 公式サイトより引用

創業70年、地元民に愛される洋菓子店「まるたや」。

毎日職人が手作りしている洋菓子は、長年愛される浜松の味となっています。

定番土産としても人気の”あげ潮”はレーズン、くるみ、オレンジをクッキー生地に練りこんだ食感の良いクッキーです。

大袋から小袋まであるので、ばらまき菓子にもおすすめです。

神田本店
営業時間10:00~18:00
定休日元日のみ
所在地〒432-8047 静岡県浜松市中央区神田町367
電話番号053-441-9456
アクセス遠鉄バス「森田」より徒歩で約5分

春華堂|浜松の名産品を活かした”うなぎサブレ”

春華堂-うなぎサブレ
公式サイトより引用

浜松のお土産として「春華堂」の”うなぎサブレ”はいかがですか?

うなぎ粉スパイスが隠し味のサブレで、軽やかな食感が特徴です。

浜松土産の定番”うなぎパイ”とのセットもあるので、お土産にぜひお買い求めください。

本店
営業時間10:00~18:00
※長期休暇では10:00~21:00の場合もあります
定休日不定休
所在地〒430-0933 静岡県浜松市中央区鍛冶町321-10
電話番号053-453-7100
アクセスJR「浜松駅」北口より徒歩で約5分

浜松のクッキー専門店!自分へのご褒美に✨

浜松のクッキー専門店のクッキーを自分へのご褒美に。

見て食べて感動するアイシングクッキーから手のひらサイズの大きなソフトクッキーまで個性あふれるクッキーをご紹介✨

  • Blue de roi|アイシングクッキー専門店!感動するクッキー
  • GUILTY’S|直径13cm⁉大きなソフトクッキー専門店
  • epanouir|素材の美味しさを活かしたクッキー

Blue de roi|アイシングクッキー専門店!感動するクッキー

アイシングクッキー専門店 Blue de roi
Blue de roi 公式サイトより引用

浜松にアトリエを設けるアイシングクッキー専門店Blue de roi」。

美しいアイシングクッキーをはじめ、色とりどりのクッキーで彩られた華やかなケーキまで取り揃えています。

大切な方へのプレゼントや、記念日などの特別な日を彩るスイーツにおすすめです。

オンラインショップ限定のお店で、全国の方にお楽しみいただけます。

GUILTY’S|直径13cm⁉大きなソフトクッキー専門店

GUILTY’S

手のひらサイズのビッグソフトクッキー専門ブランド「GUILTY’S」。

憧れを詰め込んだビッグソフトクッキーは、直径13㎝で満足感たっぷり!

レギュラーメニューは、甘さ際立つスイートな味わいから、塩気が効いたあまじょっぱい風味まで種類豊富です。

抹茶やチョコバナナなど期間限定のメニューもありますのでチェックしてみてください。

イオンモール浜松志都呂店
営業時間10:00~21:00
定休日年中無休
所在地〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂2丁目37-1
イオンモール浜松志都呂1F
電話番号053-488-7022
アクセス遠鉄バス「イオンモール志都呂入口」より徒歩で約3分

epanouir|素材の美味しさを活かしたクッキー

epanouir
エパヌウィール 公式Instagramより

2019年に入野町でオープンした小さな焼き菓子屋さん「epanouir」。

体が喜ぶ素材で作られた焼き菓子は、心がほっとするような優しい味わいです。

季節ごとにさまざまなクッキーが店頭に並び、季節の訪れを感じさせてくれます。

Instagramでメニューとカレンダーが投稿されますのでチェックしてみてください。

営業時間10:00~18:00
定休日不定休
所在地〒432 8061 静岡県浜松市西区入野町4904-21
電話番号053-523-8007
アクセス遠鉄バス「西彦尾」より徒歩で約5分

お気に入りのクッキーを見つけよう!

お気に入りのクッキーは見つかりましたか?

自分へのご褒美にクッキーを買ってみるのはいかがでしょうか!

”美味しさをシェアしたい”
そう思ったときはお世話になっている人にプレゼントしてみてください。

ジモエルの新着記事や地元応援情報をイチ早くお届けするメールマガジンです!

メールアドレスを入力し、【メルマガ登録】をクリックすると仮登録メールが届きます。
本登録リンクをクリックすれば購読完了です!